看護師の副業にもいろいろなものがあるなか、ブログ運営を考える方も増えてきています。
ブログ自体が今とても人気の副業ですね。
実際、看護師のブログにも様々なものがあります。
その人の仕事を含めた日常を書いているブログもあれば、看護技術の紹介、キャリアアドバイス、健康、ライフスタイルなど多岐にわたります。
ブログを運営することは、あなた自身が自らの経験と知識を共有し、広く社会に貢献できる有力なツールです。
しかし、その一方でブログ運営には慎重に考慮すべきメリットとデメリットがあります。
本記事では看護師がブログを運営するメリット、デメリットについて紹介します。
メリット、デメリットを理解したうえで安全かつ楽しくブログが運営できるようになるかと思います。
この記事を通して、ブログ運営を考えている方、今実際にブログを運営している方の助けになればと思います。
メリット
情報発信と交流
ブログを通じて、他の看護師や患者、一般の人々とコミュニケーションが図れます。
ブログとSNSを連携することでさらに効果的です。
経験や知識を共有し、有益な情報を提供することで、多くの人に影響を与える機会が増えます。
私のSNSでも看護師として様々な内容を書いている人がいます。
そういった方々の投稿を見ていると、抱えている悩みを共有できたり、時には悩みが解決できたりします。
専門知識の向上
記事の内容によっては正確な知識が必要な場合もあります。
そのために自ら情報を調査・研究する機会が増えるので、必然的に専門知識が増えていきます。
ここで養われた知識は臨床でも使えることがあるため、自己研鑽のためにブログを運営するのも良いでしょう。
個人ブランディング
ブログを通じて、自分の専門知識やスキルをアピールすることで、個人ブランドを構築することができます。
なかには書かれている内容が書籍になってある人も見かけます。
看護師に個人ブランドなんて、と思うかもしれませんが今の時代は何が仕事になるか分りません。
作り上げた個人ブランドが数年後に企業に繋がるなんてこともあるかもしれません。
看護師を続けていく上でも役に立つ可能性がありますので個人ブランドを構築するのは決して悪いことではありません。
心の癒し
その日の出来事や今思ってること、感情を日記のように書くこと自体があなたのストレス軽減に非常に役に立ちます。
これはエクスプレッシブライティングといって研究成果も出ている手法です。
私も毎日やっています。
8分〜20分やるといいみたいですが、私は時間がない時は1行だけでも書いています。
こういった心の癒しという方面でもブログは役に立つことでしょう。
副収入の可能性
人気のあるブログを運営すると、広告収入やスポンサーシップなど、副収入を得る機会が増えるかもしれません。
デメリット
時間と労力
ブログ運営は定期的な作業が必要になります。
看護師の仕事は忙しいため、時間と労力を割くことが難しい場合があります。
私もそうですが、本業との兼ね合いが難しくて挫折しちゃうこともありそうです。
私は習慣化のテクニックを利用して少しずつ書いていますが周りのブロガーの方々と比べてしまうと亀の一歩ですね笑
匿名性の喪失
ブログを運用することは少なからず人前に出るということです。
昨今は匿名性を保持することが困難な場合もあり、そのためあなた自身のプライバシーが損なわれる可能性があります。
看護師として副業を考えている場合に匿名性は重要ですね。
職場にバレてはいけませんので。
以上のことから、ブログを副業に選ぶならば慎重な運営が求められます。
批判やネガティブな反応
公開したコンテンツに対して批判的なコメントやネガティブな反応があるかもしれません。
SNSには色々な人がいるため、賞賛してくれる人もいれば、心無いことを平然と言う人がいます。
これに対処すること、これについて考えることが精神的な負担となることもあります。
専門性の問題
ブログの内容が専門的でない場合、情報の信頼性に欠けたり、誤解を招く可能性があります。
専門的な内容に努める必要があります
ブログの継続性
ブログは継続的な努力が必要です。
最初の熱意が冷めてしまい、更新頻度が低下したり、ブログ運営をやめてしまうことがあるかもしれません。
まとめ
これらのメリットとデメリットを考慮し、自分のスケジュールや目標に合ったブログ運営を検討することが重要です。
プライバシーを守りつつ、より多くの人に影響を与えることができるよう工夫することで、看護師のブログは意義深いものになるでしょう。
コメント