スマホだけで始めた私のWordPressブログ体験談【初心者でも副業できた】

「ブログを始めたいけど、パソコンがない…」

「副業したいけど、夜勤や肉体労働は無理…」

私も同じような悩みを持っていました

パソコンはあるけど古い

肉体労働はこれ以上ムリ

そんな私が スマホだけ でWordPressブログを立ち上げ、副業として収益化するまでのリアルな体験をまとめました

結論

スマホとChatGPTがあれば、初心者でも十分ブログを始められます!

目次

なぜスマホでブログを始めたのか?

最初の動機はとてもシンプル。

「本業だけじゃお金が足りない」。でも、体力仕事や夜勤の副業は避けたかった。そこでたどり着いたのが、「ブログ」でした。

結論: スマホとChatGPTがあれば、初心者でも十分ブログを始められます!

でも…最初は不安しかなかった

ブログといえば、「パソコン」「サーバー」「ドメイン」…よくわからない横文字だらけ。

しかもHTMLとかSEOとか、知らない言葉ばかりで不安でした。

そんなとき出会ったのが、**WordPressテーマ「SWELL」**と、ChatGPTでした。

ChatGPTとの出会いがすべてを変えた

ChatGPTは、ブログ運営にとってまさに相棒のような存在。

文章の構成を考えたり、導入文や見出し案を提案してくれたりと、初心者の私には本当に助かるツールでした。

\ たとえばこんなふうに使っています /

「初心者向けブログテーマを5つ教えて」 「副業ブログについての記事構成を提案して」 「この導入文、もっとやさしくして」

まるで編集者と一緒に記事を作っているような安心感があります。

スマホで始めたWordPressブログの始め方

私が実際に行った手順を、スマホ中心でまとめてみました。

① ドメインとサーバーの契約

おすすめは【ConoHa WING】。

SWELLとの相性がよく、初心者でも管理画面が見やすいです。

→ ドメインもサーバーも一括で用意できてスムーズでした。

② WordPressをインストール

ConoHaの管理画面から簡単インストール。

スマホのブラウザからでも問題なし!

③ SWELLを導入

SWELL公式サイトからテーマを購入・ダウンロードし、WordPressにアップロードするだけ。

シンプルな操作でおしゃれなデザインがすぐ完成します。

④ プラグインを最低限だけ導入

入れたのはこの3つだけ:

SEO SIMPLE PACK(SEO対策) WPForms(お問い合わせフォーム) SiteGuard WP Plugin(セキュリティ)

ごちゃごちゃさせず、シンプルに始めることがポイントです。

⑤ ChatGPTで記事作成スタート

テーマを決めたら、ChatGPTに構成を作ってもらい、肉付けして記事に仕上げました。

ChatGPTをうまく使うコツ:

「丸投げ」ではなく、「一緒に作る」感覚で使う!

初めての記事投稿までにかかった時間

準備から1記事目の投稿まで、実質で言えば6時間くらい。

すきま時間を使って、3日ほどで公開できました。

書いた内容はこのブログの原点、

**「なぜこのブログを始めたのか」**という記事でした。

実際にやってみて感じたこと

パソコンがなくても十分できる SWELLとWordPressアプリは相性抜群 ChatGPTがあれば、文章作成に迷わない 自分の体験や思いを言葉にする楽しさに気づいた

始めてみたことで、「書くこと」自体が楽しくなったんです。

ブログは資産。コツコツ続ければ収益も見える

ブログは、書いた記事が資産になっていくメディアです。

SNSと違い、Google検索からのアクセスが狙えるのが大きな魅力。

最初は収益ゼロでも、半年~1年続ければ月5万円の収益化も十分可能だと実感しています。

最後に:まずは「1記事」書いてみよう

「難しそう」と思っていた私でも、スマホとChatGPTの力を借りてWordPressブログを始めることができました。

完璧じゃなくていい。

うまく書けなくてもいい。

まずは、あなたも最初の1記事を投稿してみてください。

そこから、きっと何かが変わり始めます。

✅ おすすめリンク(任意)

SWELL公式サイト ConoHa WING公式

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

エヌプロのアバター エヌプロ 手術室看護師

ビジネス思考を看護に生かして働きやすい看護師ライフを模索しています。手術室で働いて10年。社畜のような日々にも耐えながら細々と活動を継続しています。

目次