働き方・マインド– category –
-
働き方・マインド
タンパク質は一度にどれくらい吸収できる?
プロテイン20gのウワサを看護師が科学で解説 はじめに 「タンパク質は一度に20gまでしか吸収できない」 こんな話を聞いたことはありませんか? 結論から言うと、それは半分正解で半分ウソ。 人の体は摂取したタンパク質をすべて消化・吸収できます。でも“... -
働き方・マインド
【体験談】中堅オペ室ナースがChatGPTを使ってみた|知識整理と効率的な自己学習のコツ
はじめに オペ室ナースとして数年働くと、基礎的な流れは分かっていても、新しい術式や医療機器のキャッチアップが課題になります。 さらに後輩の指導やカンファレンスでの発表も増え、知識を整理しておく力がより一層求められます。 そんな中で私が取り入... -
働き方・マインド
夜勤明けにやってはいけないNG習慣5選
夜勤が終わったあとの開放感。 「やっと自由だ!」と気が緩むのも自然なことです。 でも、夜勤明けの過ごし方を間違えると、疲労が抜けずに体調を崩したり、次の勤務に悪影響が出たりすることがあります。 私自身も新人の頃は夜勤明けにやってはいけないこ... -
働き方・マインド
夜勤専従ナースができる副業5選|体力的に無理なく稼ぐ方法
看護師の中には「夜勤専従で働いているけど、もう少し収入を増やしたい」と考える方も多いですよね。 しかし、夜勤は体力的な負担が大きく、日中の副業が難しいのも事実です。 そこで今回は、夜勤専従ナースでも無理なく取り組める副業5選を紹介します。体... -
働き方・マインド
【保存版】副業ナースにおすすめの記事まとめ|失敗しない働き方・注意点・体験談まで
看護師として働きながら「収入を増やしたい」「副業にチャレンジしたい」と考えている方は多いですよね。 ただし、「副業はバレないの?」「何から始めればいいの?」と不安を感じるのも当然です。 この記事では、これまでに私が執筆してきた副業ナース向... -
働き方・マインド
手術室看護師のリアルな働き方|転職・副業でキャリアを広げる方法
手術室看護師は「病院の心臓部」ともいえる現場で働き、医師と連携しながら手術を成功に導く重要な役割を担っています。 その一方で、専門性の高さからプレッシャーが大きく、長時間勤務や不規則な生活に悩む人も少なくありません。 「もっと自分に合った... -
働き方・マインド
看護師を辞めたいと感じたときにまず行動したい5つのこと
看護師として働く中で、「辞めたい」と感じる瞬間は誰にでも訪れます。 大切なのは、その気持ちを「逃げ」ではなく「次の一歩」につなげることです。 この記事では、辞めたい気持ちを前向きにつなげるために、具体的な行動ステップとして5つのポイントを解... -
働き方・マインド
新人看護師への指導について
昨今、どこの病院でも看護師不足ですね。 新卒看護師も同じく定着しない状況です。 日本看護協会によると2021年度の新卒看護師の離職率は約10.3% 1年以内に10人中1人が辞めてしまう計算となるようです。 新卒看護師が辞めてしまうのはもったいないことで... -
働き方・マインド
新卒看護師が配属先を選ぶときのポイント
はじめまして、エヌプロです。 看護師免許取得を目指して、試験勉強や実習、卒論などで日々奮闘されていることと思います。本当にお疲れ様です。 その一方で、就職活動も進んでいませんか?看護師という職業は常に需要が高く、特に新卒の方には就職のチャ... -
働き方・マインド
【明日の手術看護】手術室看護師の持ち物をご紹介!~基本的な持ち物編~
どうも! 手術室看護師ブロガーのNプロです。 今回は手術室で9年働いている私が手術室看護師の基本装備をご紹介いたします。 この記事を読むと手術室で働く時の基本的なアイテムが分かります。 そのため、手術室1年目の人でも「とりあえずこれ持っておけば...